Warning: Undefined array key 3 in /home/pinapopo/pinapopo.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 18
Warning: Undefined array key 4 in /home/pinapopo/pinapopo.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 21
Warning: Undefined array key 3 in /home/pinapopo/pinapopo.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 30
Warning: Undefined array key 4 in /home/pinapopo/pinapopo.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 33
Warning: Undefined array key 3 in /home/pinapopo/pinapopo.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 18
Warning: Undefined array key 4 in /home/pinapopo/pinapopo.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 21
Warning: Undefined array key 3 in /home/pinapopo/pinapopo.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 30
Warning: Undefined array key 4 in /home/pinapopo/pinapopo.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 33
発売が2ヶ月以内とかなり迫ってまいりましたMHW。
ページではMHWに登場するモンスターで判明しているものをまとめています!
大型と小型モンスターを含めてほとんどを紹介しています。
紹介文は画像や生態のほか、過去のモンスターハンターと類似するモンスターがいればその話とかもしています。
ご参考になればと思います!
目次
MHWの大型モンスター一覧
蛮顎竜アンジャナフ
捕食対象の豊富な森を縄張りとし、非常に好戦的。
他のモンスターに対しても躊躇なく襲い掛かる。
獲物を探す際には鼻を拡張して獲物の匂いを嗅ぎつけ、ハンターをも捕食する恐竜型モンスター。
古代樹の森に出現予定。
賊竜 ドスジャグラス
ジャグラスの群れを率いるリーダー。
食欲旺盛で空腹時には気が荒くなる。
仕留めた獲物を丸飲みにしてしまう様は圧巻。
古代樹の森でアプトノスを丸のみにする様子が確認されている。
獲物の大きさは自身の大きさくらいでも捕食可能であり
獲物を丸のみにした際はお腹が大きく膨れ上がることから伸縮性に優れたお腹をしていることがわかる。
横ローリングを使ったダイナミックな攻撃をする。
火竜 リオレウス
古代樹の森で生態系の頂点に立つモンスター。
縄張りには鱗や爪痕が残されており、侵入者には容赦なく襲い掛かる。
モンスターハンターシリーズにおいてどの作品でも実装されている定番モンスター。
空の王という二つ名がある通り空を自由に飛び回ることもある。
空中に浮いた状態でのブレス攻撃や滑空からの爪攻撃、噛みつきなど豊富な攻撃を仕掛けてくる。
作品によって攻撃手法が変わるためMHWではどのような攻撃を仕掛けてくるのか見ものです。
雌火竜 リオレイア
レオレウスと対をなすモンスター。
得意攻撃のサマーソルトは非常に強力。
陸の女王と呼ばれている。
シリーズにおいてどの作品でも実装されている定番モンスター。
毒妖鳥 プケプケ
体内に毒液を持つモンスター。
はじけクルミなどの植物を食べて口内や尾に溜め込む性質を持ち、毒液と混ぜることで強力な毒ブレスを放つ。
見た感じがゲリョスの生まれ変わりにしか見えない。
攻撃パターンは毒ブレスや長い舌を使った攻撃
さらに尻尾を使った吹っ飛ばしもしてくるのでまさにゲリョスそのものである。
1つ違うのは尻尾の先っぽから毒が噴き出す点。
クルルヤック
発達した前脚で物を持つことを得意とする鳥竜。
古代樹の森や大蟻塚の荒地などからモンスターの卵を盗んで持ち帰る姿が頻繁に目撃されている。
手先が器用っぽいので岩などを用いた攻撃が得意のように見える。
名前がイャンクックっぽいけど動きや見た目はまったく違う別ものでした。
飛雷竜 トビカガチ
樹上に棲息し木々を飛び回って活動する。
木や地面に身体を擦りつけながら移動することで体毛に静電気を溜め込む性質を持つようだ。
奇抜な動きでハンターを翻弄するタイプと見える。
視点移動の練習に最適な予感。
土砂竜 ボルボロス
好物の蟻を求め、泥で縄張りをマーキングしつつ徘徊する。
縄張りを荒らす者には得意の突進で襲い掛かってくる。
トライから呼ばれてきたようですボルボロスさん。
泥巻き付けてくる攻撃もあるし大好きな泥浴びもしてますね。
まさに大蟻塚のために抜擢された感あります。
泥魚竜 ジュラトドス
大蟻塚の荒地なる沼地に生息する大型魚竜。
泥を利用して獲物を捕らえたり、身を護る。縄張りを巡ってモンスターと争うこともある。
ヴォルガノスやんけ!
よくよく考えたら火山にいるはずのヴォルガノスが沼地の魚類になって実装されたということは火山は実装されないのかもしれない。
攻撃パターンはヴォルガノスと見た目変わらない。
泥ブレス、潜り込み、下から攻撃、尻尾振り、跳ねるなどの攻撃をしてくると予想しています。
眩鳥 ツィツィヤック
獲物や天敵を発見すると発光器官を大きく広げ、閃光で目を眩まし隙を生み出す。
獲物を仕留める際は脚力を活かした攻撃を用いてくる。
ゲリョスの光はこっちに来ていた。
浮空竜 パオウルムー
陸珊瑚の卵を主食とするモンスター。
体内に空気を溜め、吐き出す力を利用して空中を移動しながら硬い尻尾を使った強烈な攻撃を繰り出してくる。
パオウルムーかわいい
とおもったけど
膨らんだ姿はかわいい
膨らんでないとかわいくない。
風漂竜 レイギエナ
捕食対象であるラフィノスの群れを狙って姿を現わし、全身から冷気を放って獲物の動きを鈍らせながら狩りを行なう。
ラフィノスがいるところに現れるモンスターかもしれない。
氷属性の攻撃をしかけてくる。
痺賊竜 ドスギルオス
陸珊瑚の台地から落ちてくる獲物の肉を求め、ギルオスを引き連れ徘徊しているモンスター。
大牙には麻痺毒を持ち、これで獲物を仕留める。
連携攻撃&麻痺させに来るウザイ奴だと思います。
骨鎚竜 ラドバルキン
瘴気の谷に残された屍肉の骨を食べ、全身にその骨を纏う獣竜種。
身体を丸め、転がるようにして移動や攻撃を行なう姿が目撃されている。
ウラガンキンやん
惨爪竜 オドガロン
屍肉を求め瘴気の谷を徘徊しているモンスター。
他のモンスターへも躊躇なく攻撃を仕掛け、仕留めた獲物や肉片を巣に持ち帰る習性を持つ。
ディアブロス
シリーズ定番モンスターです。
角を生かした突進攻撃のほかハンマー上の尻尾による痛い攻撃を仕掛けてくる。
潜ったら危ない。
咆哮が強力なためハンターを耳をふさぎ一定時間行動不能に陥る。
ゾラ・マグダラオス
「ゾラ・マグダラオス」は大地にそびえる火山を思わせる外殻を持つ古龍。どこかを目指して移動しているように見えるが、その目的は未だ判明していない。
火山のような外殻を持つ古龍。
何かから逃げているのかはわからないがどこかに移動しているように見える。
移動の目的は謎のまま。
MHWのラスボスと思われる。
ただストーリー上のラスボスであって恐らくこれよりも強力なモンスターは存在していると思われる。
過去シリーズでいうとラオシャンロンなどの位置づけか?
ネルギガンテ
調査団の前に現れる謎モンスター。
時間の経過に応じて外観などが変わっていく。
部位破壊の際はチャンスを狙っていかなければならないそうです。
≪滅尽龍≫の異名を持つ。
MHW小型モンスター一覧
獣人族テトルー
マップごとに部族を成しているのがこの獣人族「テトルー」です。
長い耳にスリムな体をしていてアイルーと比べるとスレンダーな見た目です。
モンスターを狩る知恵を持ち合わせていて群れで大型モンスターを捕えることがあり、オトモアイルーを通せば意思疎通も図れます。
テトルーを見つけたい場合は痕跡を辿っていくことになります。
「モンスターハンター:ワールド図鑑」12【テトルーの逃走】https://t.co/33kNNoFXQQ#モンハンワールド図鑑 #モンハンワールド pic.twitter.com/y0ehUndgUH
— モンスターハンター:ワールド公式 (@MH_official_JP) 2017年11月27日
さらに最新情報ではハンターを見かけると逃走を図ることが判明。
オトモアイルー
ハンターをサポートしてくれる猫型モンスターです。
ジャグラス
マップ内のそこらへんにいる雑魚モンスターです。
ドスジャグラスという親玉もいるのでその子分たちみたいなイメージになります。
過去シリーズを照らし合わせるとランポスイーオスゲネポスといったモンスターと同じような位置づけにいると思われます。
ノイオス
大蟻塚の荒地の砂漠地帯に群れで飛んでいる鳥のようなモンスターです。
攻撃などを受けると爆音を発してくるらしいです。
ガブラスのようにも見えるけど見た目が違いすぎるので別な模様。
メルノス
ノイオスと同じく鳥のようなモンスターです。
はじけクルミを好んで食べています。
捕まることで簡単に長距離の移動を可能にします。
アプケロス
従来のモンスターハンターでは砂漠地帯などに見られた草食系のモンスターです。
砂漠以外にも火山といった生存がこんな場所に生息していることが多い。
群れをなして生活していて縄張り意識が強いため、ハンターを目視したら執拗に追いかけてきます。
その体当たり攻撃はダメージは少ないもののハンターが尻もちをつくため案外うっとおしいやつです。
乱戦になっているときや採取中はものすごい邪魔。
「モンスターハンター:ワールド図鑑」11【アプケロスの集団防衛】https://t.co/33kNNoFXQQ#モンハンワールド図鑑 #モンハンワールド pic.twitter.com/w7YfQBsTl0
— モンスターハンター:ワールド公式 (@MH_official_JP) 2017年11月26日
しかしMHWの新情報で公開された動画ではハンターを集団防衛する様子が映っているため、もしかしたら今作では仲間になっている可能性がありますね。
もしくは一定条件を満たすことで仲間になる場合があるかもしれません。
キザシヤンマ
「モンスターハンター:ワールド図鑑」10【キザシヤンマの警戒】https://t.co/33kNNoFXQQ#モンハンワールド図鑑 #モンハンワールド pic.twitter.com/GmL0na7INt
— モンスターハンター:ワールド公式 (@MH_official_JP) 2017年11月26日
初登場の小型モンスター。
名前からしてトンボなので昆虫系モンスターだと思います。
羽根が4枚あるのが特徴で、普段は尻尾が白く光っていますが何らかの条件によって警戒モードに入ると赤く光りだし激しく動きだします。
フンコロガシ
「モンスターハンター:ワールド図鑑」09【フンコロガシの糞転がし】https://t.co/33kNNoFXQQ#モンハンワールド図鑑 #モンハンワールド pic.twitter.com/fjVfnGYH6B
— モンスターハンター:ワールド公式 (@MH_official_JP) 2017年11月25日
現実にも存在するフンコロガシが昆虫系モンスターとしてMHWに登場します。
文字通りモンスターのフンを転がしていますね。
ギルオス
瘴気の谷に生息するドスギルオスの小さいやつです。
麻痺牙をもっているため、攻撃を受けると麻痺の状態異常を受ける可能性あり。
ゲネポスのような位置づけだと思われます。
ラフィノス
群れで生息する鳥系モンスター。
レイギエナに食われる存在。
シャムオス
暗いところが大好きな小型モンスターです。
光が苦手で閃光を発してくるツィツィヤックとは犬猿の仲になっています。
群れを成してツィツィヤックと戦う姿も見られます。
ケルビ
草を食べて生きてる小さい鹿のようなモンスターです。
作品によって扱いは違いますが、ケルビの角がいにしえの秘薬になるため貴重な存在です。
気絶させてはぎとる作品もあればそのまま倒して皮や角をはぎとる場合もあります。
アプトノス
古代樹の森に生息する草食モンスターです。
倒すことで生肉を得ることができます。
生肉は焼くことでスタミナを回復するための重要な食料となるため、序盤攻略では積極的にはぎとるといいでしょう。
本作の紹介ではドスジャグラスに速攻で捕食されていた可哀相な子です。
ケストドン
小さい恐竜のようなモンスターです。
紹介があまりないため詳細は不明。
MHW登場モンスター一覧まとめ
以上が現在判明している登場モンスターの一覧でした!
小型と大型のモンスターを紹介していきましたので割と網羅していると思います!
公式ツイッターを覗いたりして何か新情報があれば更新していきます。